2011年01月23日
Unknown・・・???
開発コード名は、所属不明機・・・
発売が待たれたが・・・発売され数ヶ月・・・
クリスマスで迷い!お年玉?で迷い!
終に・・・ポッチっと押してました。
ツネミ
ECLIPSE(エクリプス)
VX-93MML
Length: 9' 3ft Weight : 165g
Action : EX fast Peaces: 2
Fiber : Carbon97% Glass1% Kevlar2%
Line : ~25lb Lure : ~30g
made in japan 以上・・・(笑
ティップとバット共に40tカーボンでバットをケブラーで締め上げている?
ベイトのバスロッドで40tカーボンは目新しい素材では無くなったが・・・
こと、スピニングロッドの2ピースに成ると・・・
当然?バスロッドにロングロッドの概念?無い?必要性が無い?
7f前後のワンピで事が足りる以上・・・存在しないか・・・
私もスピニングロッドでこの手のロッドを探して苦労した・・・
ウエダのPro4Ex Hatchet がLimTR-1000(40t)&Boron・・・
6' 9f のワンピ・・・ガチガチのビンビン・・・
取り扱いトリプルAのF1モデル・・・好いロッドです・・・(笑
そんな素材でロングロッドで2Pで作ろうと考えるメーカーが居たとは・・・
ボロンロッドだと重い・・・ウエダはアンサンドと独自?のグリップで軽量化している。
このロッドは、ケブラーでバッドを補強?
ティップ部分もアンサンド風?で肉抜きで軽量化されている。
165g・・・驚異的な重さだ・・・
攻撃的ロッド・・・正に掛けに行く・・・
今までの魚に違和感を与えずロッドを曲げ掛かるロッドとは・・・
一線を画しているロッドだ。
さぁ~~語りは要らない・・・(笑





追伸Ⅱ: 重いジグが終わり・・・
何とか軽いルアーが
投げられる時期が来る
ロッドも欲しかったのです。
発売が待たれたが・・・発売され数ヶ月・・・
クリスマスで迷い!お年玉?で迷い!
終に・・・ポッチっと押してました。
ツネミ
ECLIPSE(エクリプス)
VX-93MML
Length: 9' 3ft Weight : 165g
Action : EX fast Peaces: 2
Fiber : Carbon97% Glass1% Kevlar2%
Line : ~25lb Lure : ~30g
made in japan 以上・・・(笑
ティップとバット共に40tカーボンでバットをケブラーで締め上げている?
ベイトのバスロッドで40tカーボンは目新しい素材では無くなったが・・・
こと、スピニングロッドの2ピースに成ると・・・
当然?バスロッドにロングロッドの概念?無い?必要性が無い?
7f前後のワンピで事が足りる以上・・・存在しないか・・・
私もスピニングロッドでこの手のロッドを探して苦労した・・・
ウエダのPro4Ex Hatchet がLimTR-1000(40t)&Boron・・・
6' 9f のワンピ・・・ガチガチのビンビン・・・
取り扱いトリプルAのF1モデル・・・好いロッドです・・・(笑
そんな素材でロングロッドで2Pで作ろうと考えるメーカーが居たとは・・・
ボロンロッドだと重い・・・ウエダはアンサンドと独自?のグリップで軽量化している。
このロッドは、ケブラーでバッドを補強?
ティップ部分もアンサンド風?で肉抜きで軽量化されている。
165g・・・驚異的な重さだ・・・
攻撃的ロッド・・・正に掛けに行く・・・
今までの魚に違和感を与えずロッドを曲げ掛かるロッドとは・・・
一線を画しているロッドだ。
さぁ~~語りは要らない・・・(笑
























追伸Ⅱ: 重いジグが終わり・・・
何とか軽いルアーが
投げられる時期が来る
ロッドも欲しかったのです。
2010年06月13日
夢が其処にある限り・・・
OCEA AR-C 1106に不満がある訳じゃないが・・・(小さい不満は沢山ある・・・(笑
一度!離れた心を引き戻すだけの魅力は、流石にAR-Cには悪いが無い・・・
次の主力戦闘配備に選んだぶつは・・・
☆MORETHAN 106MHX【BLUE BACKER 106】
タラ丸さんに98と106で悩んで相談すると・・・
カツを入れられ106に決めた・・・確かに少し逃げてた・・・
ぶん投げるしかないかぁ~・・・(笑
Kガイドが気に逝った!PE使いでなくてもガイドがらみはロッドに致命傷を与える、
ましてや、私のラインシステムですとロッドかガイドが吹っ飛ぶし・・・(笑
AR-Cの時は投げる度に注意が必要だったが・・・
Kガイドで少し?は、緩和されるとありがたい・・・
ただ・・・AR-Cほどの不満ではないが・・・
シートのネジ山が・・・私の繊細な掌が気に成ると呟く・・・
AR-C同様にシリコーンチューブで隠す・・・
ブランジーノのロッドは、クリック音と共にネジ山が見えない・・・
値段の差が小さな所に有るのは判るが・・・
しかたがないか・・・

嬉しくて・・・沢山撮りました・・・(笑
ロッドの中身は・・・所有した者が決める事です。
私が語った所で役にたつかどうか?甚だ疑問です・・・(笑
ただしい・・・言える事は・・・ただモンじゃ無い様な気がします。
追伸Ⅱ: コイツの歩む道・・・
それを想像しただけで
払った金額が吹っ飛ぶ・・・
一度!離れた心を引き戻すだけの魅力は、流石にAR-Cには悪いが無い・・・
次の主力戦闘配備に選んだぶつは・・・
☆MORETHAN 106MHX【BLUE BACKER 106】
タラ丸さんに98と106で悩んで相談すると・・・
カツを入れられ106に決めた・・・確かに少し逃げてた・・・
ぶん投げるしかないかぁ~・・・(笑
Kガイドが気に逝った!PE使いでなくてもガイドがらみはロッドに致命傷を与える、
ましてや、私のラインシステムですとロッドかガイドが吹っ飛ぶし・・・(笑
AR-Cの時は投げる度に注意が必要だったが・・・
Kガイドで少し?は、緩和されるとありがたい・・・
ただ・・・AR-Cほどの不満ではないが・・・
シートのネジ山が・・・私の繊細な掌が気に成ると呟く・・・
AR-C同様にシリコーンチューブで隠す・・・
ブランジーノのロッドは、クリック音と共にネジ山が見えない・・・
値段の差が小さな所に有るのは判るが・・・
しかたがないか・・・


















嬉しくて・・・沢山撮りました・・・(笑
ロッドの中身は・・・所有した者が決める事です。
私が語った所で役にたつかどうか?甚だ疑問です・・・(笑
ただしい・・・言える事は・・・ただモンじゃ無い様な気がします。
追伸Ⅱ: コイツの歩む道・・・
それを想像しただけで
払った金額が吹っ飛ぶ・・・